2025年1月20日月曜日

火災避難訓練がありました

 1月17日(金),消防士の方を講師にお招きして火災避難訓練を行いました。理科室での出火を想定し,避難放送を受けて校庭へ避難しました。「押さない・かけない・しゃべらない・戻らない」を守りながら,迅速に非難することができました。その後,消防士の方からの講話を聞いたり消火器での消火を実際に体験したりしました。命を守る大切な学習ができました。



2025年1月15日水曜日

書き初め大会がありました

 1月11日(土)に書き初め大会を開催しました。鹿屋女子高書道部のみなさんをお招きし,体育館で書道パフォーマンスをしていただきました。その後,各学級での書き初めの際に,上手に描けるコツを丁寧に教えてくださいました。子供たちが書道の魅力に触れることのできた一日となりました。






2025年1月10日金曜日

3学期始業式

 1月8日(水)に3学期の始業式があり,静かだった学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。新年の希望にあふれた表情をしている子供たち。1年の最後の学期を悔いなく過ごしてほしいです。



2024年12月25日水曜日

2学期終業式

 12月24日(火)に2学期の終業式がありました。代表の子供たちが,2学期の反省や冬休みの目標,楽しみにしていること等について堂々と述べてくれました。また,生徒指導担当職員から冬休みの生活に仕方についての話があり,子供たちは,安全で決まりよい生活に対する意識を高めていました。



2024年12月18日水曜日

校内持久走大会開催

 1214日(土)に校内持久走大会が開催されました。子供たちは,当日の緊張と苦しさを乗り越えて,最後までしっかりと走り切ることができました。たくさんの保護者や地域の方々からの温かい声援が,子供たちの力となったことでしょう。子供たちにとって大きな成長につながる大会になりました。



2024年12月13日金曜日

迎春準備が整いました

 12月8日(日),おやじの会の方々を中心に門松づくりを行いました。たくさんの子供たちも参加し,みんなで協力しながら立派な門松をつくることができました。また,職員で校舎入口にしめ縄を飾り付けました。本校もよい正月を迎えられそうです。



2024年11月14日木曜日

150周年記念式典開催

 11月9日(土)に本校の創立150周年記念式典を開催しました。実行委員会記念式典部の皆様が何度も話し合いを重ね,心温まる素晴らしい式典にしてくださいました。当日は、中西市長もご出席いただき、子供たちにこれから身につけて欲しいことなどについて語りかけてくださいました。「学校の歩み」の動画は、映像も音楽も心を打つものであり,長い歴史を紡いできた先人の思いと未来への希望を感じさせるものでした。また,最後の参加者全員で歌った校歌は、記念式典を締めくくるに相応しい大合唱でした。150周年の節目を飾るにふさわしい式典となりました。150年の長きにわたり,本校に関わってくださった全ての皆様方に感謝します。